令和7年度全国事務担当者研修会
令和7年度補助事業「内水面水産資源被害対策事業」
全国事務担当者研修会が開催され,出席してきました。
日時 令和7年4月24日(木) 13:30~16:50
場所 東京都千代田区神田鍛冶町 3-2-2エッサム神田ホール1号館
プログラム
開 会
(1)内水面漁業の振興に関する予算等 について
① 予算の概要について【水産庁】
② 県計画策定、協議会設置等の状況について【水産庁】
(2)令和7年度内水面水産資源被害対策事業について【全内、水産庁】
(3)カワウ、外来魚対策事業の進め方について【全内】
(4)講 演
①内水面漁協における電子遊漁券の効果と課題
【東京海洋大学 工藤貴史氏】
②令和5年度カワウ調査の分析結果及び令和6年度のカワウ研究報告
【長岡技術科学大学 山本麻希氏】
③先端技術を活用したカワウ対策最前線
【水産技術研究所 坪井潤一氏】
(5)みんなでやるぞ内水面漁業活性化事業について
(6)その他
閉 会
会場

研修会の様子

講 演



今年度の事業のことについて勉強してきました。
有意義な研修会でした。
余談ですが,事務所のアマリリスがとてもきれいです。
昨年購入して,今年も咲きました!
↓
